サイトアイコン 株式会社決断力

決断が苦手な方のための「政治家思考」

まず、誤解無きように申し添えます。

私は、政治家とは素晴らしい仕事だと、尊敬しています。
普通の人は自分のことだけしか考えていませんが、政治家は社会や未来のことを考えて、行動するからです。

今の時代、政治家は「割に合わない」仕事のひとつかもしれません。
お金になる仕事なら、ほかにいくらでもありますし。
いつも監視され続けられるという、緊張感があります。

政治家らしからぬ姿が報道されると、バッシングされるのも。
人々の期待が高いことの裏返しだと思うのです。

政治家とは、とても忙しい職業です。
政治、経済、選挙区などの、沢山のことを考え、
これまでの付き合いの人、新しい付き合いの人など、たくさんの人に会い。
時間を有効活用することが、常に求められています。

そのためには。
自分にとって、この人と会うことは重要なのか?
この問題を解決するのは、急ぐのか?
もし、順位をつけるとすれば、どの順番か?
先に約束したことでも、より緊急・重要な案件が入ったら、日延べできないか?
このように考え続けることで、即断できるようになります。

つまり、スケジュールをきちんと整理しておいて。
緊急度と影響度の2つの軸で案件を判別し、優先順位を決めるのです。
緊急で影響度大のものから着手するとともに。
緊急で影響度の小さいものを、隙間の時間に片付ける。
緊急ではないが影響度の大きいものは、頭の片隅にいつも入れておいて考えを巡らせる。
緊急でもなく、影響度の小さいものは、リストに書き出して、ウォッチしておくのです。

よく、緊急度と「重要度」で判断すべきと言う人もいますが。
私が「影響度」で判断することをお勧めしています。
なぜなら、重要度には個人の価値観が入ります。
影響度は、個人だけでなく、組織や周囲のことも考えることで、より効果的な時間の使い方につながるからです。

ただ、緊急で影響力の大きいことばかりやっていると。
声を届けることが出来ない、社会的弱者の声に耳を傾けることができなくなってしまいます。
仕事においても、健康管理や部下との対話をおろそかにしておくと、ある日突然緊急かつ影響度大の事件に出くわすリスクがあります。

このことに留意することを前提に、「政治家思考」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

モバイルバージョンを終了