サイトアイコン 株式会社決断力

60歳を過ぎたら、他人と比べなくていい

40年前、「課長島耕作」という漫画がサラリーマンたちの憧れとして大ヒットしました。
仕事もできて、出世街道まっしぐら。
まさに“理想のサラリーマン像”がそこに描かれていました。

私の上司のひとりは、作者の弘兼憲史さんと社員寮で相部屋だったことがあるそうで、
「いいなぁ、あいつは。漫画の中でどんどん出世して」
と、冗談交じりに語っていたのを思い出します。

多くのビジネスパーソンが、島耕作に自分を重ね、出世や成功を追いかけてきたのではないでしょうか。

でも、60歳を過ぎた今。
改めて思うのです。

**他人と比較することに、何の意味があるのだろうか?**と。

誰だって、周りに気づかれないまま悩みを抱えています。
・仕事の不安
・お金の悩み
・夫婦関係や子どもの問題
・老親の介護
・自身の健康や将来のこと

挙げればキリがありません。

実はあの島耕作でさえ、作中では“バツイチ”。
家庭の問題に悩むひとりの人間として描かれていたのです。

だからこそ、これからの人生で大切なのは、
「誰かと比べて勝つこと」ではなく、
「自分の人生をどう生きたいか」に向き合うこと。

人生の後半戦をどうデザインするか――
そのためにこそ、時間を使いたいと思っています。


こんな方に読んでほしい記事です
✔ 60代以降のライフシフトを考えている方
✔ 第二の人生の意味を見直したい方
✔ 社会的評価から自由になりたい方
✔ 「時間の価値」を再定義したい方

モバイルバージョンを終了